2014年01月27日

備忘録:桜城址公園のガス灯撤去

1月27日(月)午前、桜城址公園北側ガス灯撤去。
メンテナンスするための部品が供給できなくなったから。
元々は桜城址公園ができた時、東邦ガスから寄贈されたものと聞いています。
それが桜城址公園改修の折に公園北側に移設されていましたが、いよいよ維持が不可能になったということです。
備忘録:桜城址公園のガス灯撤去



写真は2003年、初めて本格的なイルミネーションを石垣に施したときのもの。手前の三つ並んで丸く光ってるのがガス灯です。脚立に登るといつも火屋の辺りがガス臭かったことを覚えています。
このころイルミネーションは白熱電灯、いわゆる電球をぶら下げてました。最近はLEDにして明治の灯りガス灯と平成の灯りLEDの競演を楽しんでいたのですが、ちょっと残念です。



同じカテゴリー(一番街から)の記事画像
ハルメキザクラ3月20日春分
ハルメキザクラ3月17日
今日のハルメキザクラ3月13日
完売御礼 プレミアム付き商品券
6日(水) 2日後に迫りました!
プレミアム付き商品券使える店シールできました
同じカテゴリー(一番街から)の記事
 ハルメキザクラ3月20日春分 (2025-03-20 10:15)
 ハルメキザクラ3月17日 (2025-03-17 10:28)
 今日のハルメキザクラ3月13日 (2025-03-13 12:50)
 完売御礼 プレミアム付き商品券 (2024-11-06 16:55)
 6日(水) 2日後に迫りました! (2024-11-04 13:50)
 プレミアム付き商品券使える店シールできました (2024-10-28 15:51)

Posted by 豊田一番街ホンダ at 11:26 | Comments(0) | 一番街から
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
備忘録:桜城址公園のガス灯撤去
    コメント(0)