2025年03月20日

ハルメキザクラ3月20日春分


3月20日、快晴の春分
見事に満開です。
この日この時この花を楽しめること、幸運です。



  


Posted by 豊田一番街ホンダ at 10:15 | Comments(0) | 一番街から

2025年03月17日

ハルメキザクラ3月17日



3月17日
週末を挟んで開花が進み、見事です。
八分咲き、九分咲きと言うんでしょうか。
元気が良く、勢いもあり、色鮮やか。間違いなく、見頃です。


  


Posted by 豊田一番街ホンダ at 10:28 | Comments(0) | 一番街から

2025年03月13日

今日のハルメキザクラ3月13日


3月13日
桜町1丁目交差点、RiRiteaさんのとなり、ハルメキザクラが咲き始めています。

僕の知る限り豊田市に4本だけ、貴重な早咲きの桜です。来週が見頃だと思います。
またアップします。


  


Posted by 豊田一番街ホンダ at 12:50 | Comments(0) | 一番街から

2024年11月06日

完売御礼 プレミアム付き商品券



おかげさまで、一番街商店街初のプレミアム付き商品券、無事完売しました。

行列を作りながらも、これからの買い物に思いを馳せ笑顔で商品券をお求め頂いた皆様。どうぞ、上手にご利用ください。



  


Posted by 豊田一番街ホンダ at 16:55 | Comments(0) | 一番街から

2024年11月04日

6日(水) 2日後に迫りました!



いよいよ一番街商店街初めてのプレミアム付き商品券の発売が、明後日11月6日水曜日に迫ってきました。
皆さんに喜んでもらえるのか、商店街もドキドキです。

11時から、シティホテルアンティーズです。

どうぞ、よろしくおねがいします。




  

Posted by 豊田一番街ホンダ at 13:50 | Comments(0) | 一番街から

2024年10月28日

プレミアム付き商品券使える店シールできました



11月7日11月6日(水)発売
↑↑↑↑
間違えてました!

「一番街商店街プレミアム付き商品券」

取り扱い店に貼られるシールが出来ました。
各お店に貼られます。

使えるお店は↓↓↓のブログにあります。


プレミアム付き商品券の販売場所はシティホテルアンティーズさんです。


  


Posted by 豊田一番街ホンダ at 15:51 | Comments(0) | 一番街から

2024年10月16日

プレミアム商品券 使える店紹介します



11月6日販売!
一番街商店街プレミアム付き商品券は以下のお店でご利用いただけます。


柴宗 呉服店
源てん 居酒屋
すずき 宝飾メガネ時計
アンティーズ シティホテル
八庵 旬彩酒房
山六花かつお店 ℡0565-33-0386
 営業時間10:00〜18:30 日曜火曜休み

RiRi tea
ヤオダイ ℡0565-32-1475
 営業時間11:00〜15:00 日曜火曜休み

Canbe Lounge
傾奇者 海鮮居酒屋
古月小酒館 中華居酒屋
欒 RAN OBANZAI
SERENITE hair salon
ほぐしや 和み
LINBELLE
やくう より道ダイニング
ヤナセ 宝飾メガネ時計
Da Moco
ホンダ薬局 対話型薬局
乃あん 甘味や



【ご注意ください】
販売は1セット13枚組10,000円 1,000セットです。
売り切れと同時に販売を終了します。
ご購入は現金のみ、一度の購入は5セット50,000円までとなります。


有効期間内に限り、ご利用いただけます。(期間を過ぎた場合は無効となります。)
一番街商店街参加店舗でのみ利用可能です。利用可能店舗は予告なく変更する場合があります。
盗難・紛失・滅失または、偽造、模造に対して、一番街商店街は責任を負いません。
参加店舗印欄に捺印・記入済み(一度使用済み)のものは利用できません。
本券の交換又は売買、現金との引換えはできません。 また、釣銭は出ません。
商品返品の際の返金はできません。
商品券購入後の返品はできません。

以上のことをご理解の上ご利用ください。


ご質問はホンダ薬局本多勝幸 ℡0565(32)1946まで。
  


Posted by 豊田一番街ホンダ at 12:02 | Comments(0) | 一番街から

2024年10月11日

一番街商店街プレミアム付き商品券販売します



11月6日シティホテルアンティーズ内特設会場
3割お得なプレミアム付き商品券発売
参加店など詳細は近日発表!!
  


Posted by 豊田一番街ホンダ at 12:18 | Comments(0) | 一番街から

2015年01月17日

16日の中日新聞に掲載された石垣イルミネーション、やっと完成



2月16日の中日新聞豊田版に、桜城址公園の石垣イルミネーションについて掲載してもらえました。
今年は、ずっとやってみたかった、石垣の上舘形イルミネーションです。幻の挙母城(のつもり)。




新聞取材の時、実はまだ未完成。昨夜窓枠型に黄色のLEDをつけてやっと完成しました。
違いはわずかですけど、ぐっと締まった気がします。

ただ、お城のつもりで作ったのですが、なんとなくラスベガスの教会みたいな感じになっちゃいました。

1月31日まで点灯の予定です。
  


Posted by 豊田一番街ホンダ at 15:16 | Comments(0) | 一番街から

2014年11月07日

挙母ルーテル幼稚園で段ボール迷路



挙母ルーテル幼稚園で段ボール迷路を作りました。
使用した段ボールは挙母小学校で使ったもの。数は約80箱です。


さすがルーテル、沢山のお母さんにご協力していただけて、速やかに製作できました。


平屋二列、2階建て一列、三階建て二列、ゴールは滑り台という構造です。滑り台も挙母小学校で使用したものです。






お母さんでは手の届かないところは子供さんに手伝ってもらいました。直接載ると段ボールが崩れる部分なのでテーブルを裏返してその上に立って作業してもらいました。



今回、一番の特徴は明かり取りの窓を設けずにツリーとベルのイルミネーションを内部の照明として利用したことです。ルーテルでクリスマス前、とても雰囲気の良い迷路になりました。
子供さんだけでなく、お母さんお父さんたちにも入ってもらいたいものだと思いました。

  


Posted by 豊田一番街ホンダ at 18:36 | Comments(0) | 一番街から

2014年10月17日

東広瀬子ども園で段ボール迷路

強風でしたが快晴の元、10月17日、東広瀬子ども園のお母さんたちと段ボール迷路を作りました。
今回使った段ボールは8月5日に越戸子ども園で作った迷路で使われたものです。
ふれ愛フェスタ→挙母小学校→越戸子ども園そして東広瀬子ども園、四回目の製作です。ずいぶん箱は傷んできましたが、まだまだ実用に耐えます。本当に段ボール箱は丈夫です。





段ボール箱の数は50個、殆どのお母さんも先生も段ボール迷路を見たことがないということで、みんなに安心してもらえるように五分の三を平屋造りで箱の上を開けて経験のない子どもたちでも怖くないように、お母さんたちの目も届くようにしました。残りは二階建てを一列、三階建てを一列これらはちょっと複雑な構造にして迷路に慣れてきた子どもたちが飽きないようにしました。

今回は違いますが、だいたい組み立てに参加しない人たちがあぶないんじゃないかと心配します。実際に段ボール迷路作りに手を貸してくれたお母さんたちは、これなら大丈夫と安心して子どもを遊ばせます。



完成を待たずして子どもたちが遊び始めました。
中に居る子どもが少ないと迷路は盛大に揺れます。人数が増えるほど安定してきます。
この大きさで適正な人数は15人から20人なので、明日、遊ぶときにはそれくらいが常時入っているようにしてくださいとお話しました。
  


Posted by 豊田一番街ホンダ at 18:41 | Comments(0) | 一番街から

2014年08月06日

本日11時半開店です。Da Mocoさん。



本日11時30分、いよいよDa Mocoさんの開店です!

ランチは 11時30分 から L.O. 2時30分。
夜は 18時 から L.O. 11時 です。

  


Posted by 豊田一番街ホンダ at 10:29 | Comments(0) | 一番街から

2014年08月04日

Da Moco開店は6日(水)です!

ビストロモコさんの2番目のお店「Da Moco」が6日(水)開店します。



ピザとパスタを中心としたお店です。





8月中は休日不定期、原則的にお休みなしで営業です。

場所は元イタクラ金物店さんの場所、桜町1丁目交差点、ビストロモコさんの斜め前、フランスパンを投げたら届く距離です。

詳しいことは直接お店を覗いて頂くか、ビストロモコにお尋ねください。

ビストロモコ  


Posted by 豊田一番街ホンダ at 22:28 | Comments(0) | 一番街から

2014年08月01日

挙母小学校で段ボール迷路作り



明日開催のころころカーニバルのために、今年も挙母小学校で段ボール迷路を作りました。
段ボール130箱を使い、中心部は平屋で上を開けた物。周辺は三階建て、ゴールは滑り台としました。
いつものようにPTA役員の皆さん、先生方にもお手伝い頂き、開始から2時間でほぼ完成しました。




ここで使われた段ボール箱は次に越戸こども園とルーテル幼稚園で迷路として利用されることになっています。  


Posted by 豊田一番街ホンダ at 20:33 | Comments(0) | 一番街から

2014年07月03日

子育て総合支援センターで段ボール迷路作り



松坂屋豊田店9階にあるとよた子育て総合支援センター“あいあい”で段ボール迷路作りをしてきました。
7月5日(土曜日)に開催される「あいあいフェスタ」で子供たちに遊んでもらうためです。


会場が広いため大きな迷路が作れます。昨年からのストックもあるため箱の数も充分すぎるほどです。
ただ、ここでは2階建てまでという制約があります。固定するためのテープも布製梱包用テープのみということで強度が取れません。最大の問題は僕がいつも目標にしている作業時間は2時間という壁です。
自分で勝手に決めているのですが、だらだら作業したくないのと、みんなに段ボール迷路作りは簡単で手早く終わると感じてもらいたいために決めた時間です。


そこで、既に加工してある段ボールの有効活用と会場にあるオブジェも活かす方向で検討し、全く同じ2階建て迷路を二つ作りそれを両端の壁としすることにしました。同じものですから、初めて作る人でも作業が手早く進みます。
壁と壁の端を平屋(一部2階)の段ボールで繋ぎ空間を作りました。こうすれば広い面積を迷路の中に取り込むことができます。


ここにオブジェを沢山置きました。ちょっとお城と中庭っぽいイメージなのでこの迷路を「あいあいキャッスル」と命名しました。初めて名前を付けた迷路です。


作業時間はほぼ2時間(と数分)でした。職員の方々はほんとに良く動いて頂けましたが、さらに「迷路の中にはできるだけ沢山の子供を同時に、できれば30人くらい入れてください」とお願いしました。軽い段ボールでできた迷路は、子供たちの重さで安定し、安全な遊具になるのです。

いつものことですが、沢山の子供たちが安全に遊んでくれたらいいなっと思い帰宅しました。


  


Posted by 豊田一番街ホンダ at 17:40 | Comments(0) | 一番街から

2014年06月26日

百日紅(さるすべり)開花しました



今年もお店の前の百日紅が開花しました。
まだこのひと房だけですが、もしかしたら、数日前から咲いていたのかもしれません。
お隣の木もお向かいの木も覗いてみましたが、どうやら既に咲いているのはこの一本だけのようです。
これから4ヶ月くらい楽しませてくれると思います。

花にとっても人にとっても優しい夏になって欲しいと願います。  


Posted by 豊田一番街ホンダ at 18:02 | Comments(2) | 一番街から

2014年06月21日

青松こども園でダンボール迷路作り

6月20日、青松こども園でダンボール迷路を作りました。
5月のふれ愛フェスタで商店街が使ったものから80箱のダンボールと滑り台をお持ち帰り頂いているため、それらを無駄なく利用できる図面を書いて伺いました。





会場に制限があることと、小さな子どもたちが不安なく遊べるようにというオーダーから、縦長の迷路、基本的に三階建て、一部二階建て、さらに箱の上面をオープンにした平屋の部分も作りました。


お母さんたちが沢山かつ積極的に製作に取り組んで頂けたので、一時間半ほどで完成にこぎつけました。


お母さんたちが工夫して覗き穴をハート型にしてくれたり、星型にしたりしました。
21日開催のバザーで使われると伺っていますが、楽しく遊んでもらえたでしょうか?




  


Posted by 豊田一番街ホンダ at 19:39 | Comments(2) | 一番街から

2014年04月05日

見納め ルーテル幼稚園の桜

ルーテル幼稚園の桜も今年で見納めです。

ルーテル幼稚園の桜



数ヶ月後には工事が始まり切り倒されてしまいます。
桜はそれを知ってか知らずか、力強く美しく咲き誇っています。  


Posted by 豊田一番街ホンダ at 14:59 | Comments(0) | 一番街から

2014年04月02日

桜城址公園のライトアップ

先週の火曜日辺りから咲きはじめた桜城址公園の桜たち。
気温の上昇と「花起しの雨」のおかげで急速に開花が進み、昨日からほぼ満開状態。
あわてて今夕ライトアップを行いました。

すでに散り始めている樹もあり、今年の花の命は短そう。
おまけに明日からお天気が崩れそう。

もしかしたら、一夜限りのライトアップになってしまうかも。

例年は10日間くらいするんですけどね。  


Posted by 豊田一番街ホンダ at 19:03 | Comments(3) | 一番街から

2014年03月24日

春めき桜は今が盛り、桜城址公園は、、、?

春めき桜今が盛り


3月10日のブログで「もう少し」とお伝えした春めき桜、あれから二週間、今が真っ盛り。
「いつ観るの?今でしょ!」

一方、桜城址公園、毎年最初に咲く南西の端にある桜のつぼみが随分緩んできました。このままお天気で暖かければ明日明後日にも開花しそうです。
他の樹はまだ固いつぼみのままで開花は先になりそうです。

花見を開くなら4月になってからですね。  


Posted by 豊田一番街ホンダ at 12:57 | Comments(0) | 一番街から