2013年04月19日
明日は「OIDENダヨ、全員集合!」です
昨日の中日新聞にも掲載されました。

明日20日午後2時、市民文化会館で開催です(もちろん参加無料、事前登録も不要)。

おいでんまつりも、その前身の豊田まつりから数えて今回で45回目の開催。
その長い歴史の中、どの段階から係っているかによって、このお祭りがどのような形であるべきか、それぞれ意見が異なっていると思います。
初期から見ている人なら、このお祭りは盆踊りの延長でしょう。
もっと前から係っている人なら疫病退散を祈願する祭事の延長。
おいでんまつりと名を変えた頃から係る人たちにとって、このお祭りは暗い道であってもそれぞれの企業や団体が思いっきり力を入れてアピールするイベントだと感じているかもしれません。
35~38回までのおいでんまつりでを記憶している人にとっては「とても、子どもには見せられない」乱ちき騒ぎでしょうか。
39回以降のおいでんまつりで踊り始めた人たちは、駅前でスポットライトを浴びること=おいでんまつりと思い込んでいるかも知れません。
同じおまつりのはずなのに、思いつくだけでもこんなに印象が違います。
ぜひ、みんな集まって、おいでんまつりとはなにか、話し合ってみましょう。

明日20日午後2時、市民文化会館で開催です(もちろん参加無料、事前登録も不要)。

おいでんまつりも、その前身の豊田まつりから数えて今回で45回目の開催。
その長い歴史の中、どの段階から係っているかによって、このお祭りがどのような形であるべきか、それぞれ意見が異なっていると思います。
初期から見ている人なら、このお祭りは盆踊りの延長でしょう。
もっと前から係っている人なら疫病退散を祈願する祭事の延長。
おいでんまつりと名を変えた頃から係る人たちにとって、このお祭りは暗い道であってもそれぞれの企業や団体が思いっきり力を入れてアピールするイベントだと感じているかもしれません。
35~38回までのおいでんまつりでを記憶している人にとっては「とても、子どもには見せられない」乱ちき騒ぎでしょうか。
39回以降のおいでんまつりで踊り始めた人たちは、駅前でスポットライトを浴びること=おいでんまつりと思い込んでいるかも知れません。
同じおまつりのはずなのに、思いつくだけでもこんなに印象が違います。
ぜひ、みんな集まって、おいでんまつりとはなにか、話し合ってみましょう。
Posted by 豊田一番街ホンダ at 17:09 | Comments(0) | ホンダ薬局 対話型薬局