2013年01月27日
石垣イルミネーション、やっと撤収
1月25日午後、桜城址公園の石垣イルミネーションを撤収しました。
点灯終了から20日あまり。早く片付けたかったのですが、撤収に必要な高所作業車の手配が付かず、こんなに遅くなってしまいました。
強風の中、高所作業車にひっかけてブルーシートの上に広げます。

本当は、LEDが壊れていないかここで確認したいのですが、寒いし、風が強くて吹き飛びそうだしで、全ては次の冬、設置前の準備に後回しです。

グルグルっと大急ぎで巻いてロープで縛ってできあがり。

このまま車庫の天井にぶら下げて、次に開くのは11月の初め頃でしょうか。
終了後、次の仕事がある賛光電器の柴田さんは高所作業車とともに去り、すでにお昼ご飯を済ませている河原さんは店に戻り、腹を空かせ寒さで凍えた本多と小早川さんは三笠へラーメンとうどんを食べに行きました。こういうときの暖かい麺はほんとにありがたい。
点灯終了から20日あまり。早く片付けたかったのですが、撤収に必要な高所作業車の手配が付かず、こんなに遅くなってしまいました。
強風の中、高所作業車にひっかけてブルーシートの上に広げます。

本当は、LEDが壊れていないかここで確認したいのですが、寒いし、風が強くて吹き飛びそうだしで、全ては次の冬、設置前の準備に後回しです。

グルグルっと大急ぎで巻いてロープで縛ってできあがり。

このまま車庫の天井にぶら下げて、次に開くのは11月の初め頃でしょうか。
終了後、次の仕事がある賛光電器の柴田さんは高所作業車とともに去り、すでにお昼ご飯を済ませている河原さんは店に戻り、腹を空かせ寒さで凍えた本多と小早川さんは三笠へラーメンとうどんを食べに行きました。こういうときの暖かい麺はほんとにありがたい。
Posted by 豊田一番街ホンダ at 08:01 | Comments(0) | ホンダ薬局 対話型薬局