2012年09月18日
儒教の国(サウンドブラスター Part2)
8月22日のブログで紹介した「Sound Blaster Easy Record SB-EZREC」を使った、菅野宏信先生講演テープの取り込み作業、少しずつ続けています。それにしても120分テープのダビングには120分かかるという当たり前の事実、デジタルはコピー&ペーストですから、楽に慣れてちょっとしたことを面倒くさく感じる自分にあきれています。
録音したファイルを1日分ずつアルバムとしてiTunesに登録してみました。


こうすると、音楽と全く同じようにiPhoneやiPodで聴くことができます。
電車の中、ヘッドフォンで聴こうと思いましたが、師匠の講演ですから聴いていてなんだか緊張するのですぐに止めてしまいました。
今はこれを使って聴いています。

それにしても、儒教の国でこのような事が起きたことは本当に残念です。

この工場は、「君子の約束」で作られたはずです。
井戸を掘った人への恩は忘れない国だと思っていました。
ホンダ薬局としても、これで漢方薬の輸入に影響が出たら、死活問題です。
ほんと、頼みますよ。

ホンダ薬局
録音したファイルを1日分ずつアルバムとしてiTunesに登録してみました。


こうすると、音楽と全く同じようにiPhoneやiPodで聴くことができます。
電車の中、ヘッドフォンで聴こうと思いましたが、師匠の講演ですから聴いていてなんだか緊張するのですぐに止めてしまいました。
今はこれを使って聴いています。

それにしても、儒教の国でこのような事が起きたことは本当に残念です。

この工場は、「君子の約束」で作られたはずです。
井戸を掘った人への恩は忘れない国だと思っていました。
ホンダ薬局としても、これで漢方薬の輸入に影響が出たら、死活問題です。
ほんと、頼みますよ。

ホンダ薬局
Posted by 豊田一番街ホンダ at 17:38 | Comments(2) | ホンダ薬局 対話型薬局
この記事へのコメント
愛国無罪というのが今の中国では通っているのだとか。
儒教発祥の地ではありますが、今の中国は愛国主義が失敗したと言えるのでは。
デモを抑えられるのは中国政府でしょう。デモで壊れた物を中僕の税金で修復するという事にでもするならデモによる被害も最小限になるのかもしれません。
日本国民の所有時には大きな問題で無かったのが、所有名義を変えただけで・・・理解に苦しみます。
漢方原料やレアアースの輸出が規制されないように祈るばかりです。
儒教発祥の地ではありますが、今の中国は愛国主義が失敗したと言えるのでは。
デモを抑えられるのは中国政府でしょう。デモで壊れた物を中僕の税金で修復するという事にでもするならデモによる被害も最小限になるのかもしれません。
日本国民の所有時には大きな問題で無かったのが、所有名義を変えただけで・・・理解に苦しみます。
漢方原料やレアアースの輸出が規制されないように祈るばかりです。
Posted by 鈴木康司 at 2012年09月18日 21:02
鈴木康司様、
今回の事件、本質は一体なんなんでしょう。行なっていることは既にデモの粋を超えて、テロの領域に入っています。中国人の住んだことの無い領土の問題で、本当にここまで怒り狂えるものでしょうか。
それまでに蓄積された不満がよほど大きかったのでしょうね。日本に向けられた不満だけでここまで大きなものになるとは、ちょっと信じられませんよね。国内に対する不満も相当なものなんでしょうね。
今回の事件、本質は一体なんなんでしょう。行なっていることは既にデモの粋を超えて、テロの領域に入っています。中国人の住んだことの無い領土の問題で、本当にここまで怒り狂えるものでしょうか。
それまでに蓄積された不満がよほど大きかったのでしょうね。日本に向けられた不満だけでここまで大きなものになるとは、ちょっと信じられませんよね。国内に対する不満も相当なものなんでしょうね。
Posted by ホンダ薬局 at 2012年09月18日 22:39