2012年08月18日

残暑に梅干し、夏バテ対策

いよいよ今夜はグランパス×ガンバ大阪、同時に駅周辺では「VIVA!グランパスナイト」や「新月キャンドルナイト」が行われます。

で、夏バテの話です。「もう夏も終わり、今さら夏バテ?」と思われる方もあると思います、が、実は昔から「夏バテは秋にでる」と言われています。特に今年は酷暑がず~~っと続いているので、これから9月にかけてバテがドッと出てくる、と思います。

本多的に夏バテとは、「胃腸の弱りとミネラルの枯渇」です。
その予防にはズバリ!「梅干し」です。
残暑に梅干し、夏バテ対策


最近流行のダシが効いた美味しいのじゃなくて、塩が浮いてて食べたら口の形が梅干しになるくらい酸っぱいのが良いです。撮影の後、写真の梅干しは食べちゃいましたが、これは美味しすぎて失敗でした。もっと酸っぱいのが欲しいです。
最低、毎食後ひとつは食べましょう。熱いお茶の中で潰して飲むのはさらに良いです。
これで、胃腸の弱り(秋口の食欲低下)にもミネラル不足にもバッチリです。こんな身近なところに夏バテ予防の決定版があるんです。

ホンダ薬局



タグ :お店の考え

同じカテゴリー(ホンダ薬局 対話型薬局)の記事画像
ハルメキザクラ3月20日春分
ハルメキザクラ3月17日
今日のハルメキザクラ3月13日
子育て総合支援センターで段ボール迷路作り
百日紅(さるすべり)開花しました
見納め ルーテル幼稚園の桜
同じカテゴリー(ホンダ薬局 対話型薬局)の記事
 ハルメキザクラ3月20日春分 (2025-03-20 10:15)
 ハルメキザクラ3月17日 (2025-03-17 10:28)
 今日のハルメキザクラ3月13日 (2025-03-13 12:50)
 子育て総合支援センターで段ボール迷路作り (2014-07-03 17:40)
 百日紅(さるすべり)開花しました (2014-06-26 18:02)
 見納め ルーテル幼稚園の桜 (2014-04-05 14:59)

Posted by 豊田一番街ホンダ at 12:25 | Comments(2) | ホンダ薬局 対話型薬局
この記事へのコメント
食後に梅干しで 夏バテ予防になるなんてっ‼
ホトホトこの暑さにまいりかけてましたが、いいこと聞いちゃいました♪♪
早速 今日から...

ただ私的には、ハチミツ入りが好きです
Posted by ムン at 2012年08月18日 17:31
ムンさん、以前は体育やトレーニングの時に、あんまり水を飲むなよ!って言われましたよね。あれは、現在のようにアイソトニック飲料などで簡単にはミネラル補給のできなかった頃、体から過剰な汗や尿でミネラルが奪われるのを恐れたからだと思います。ミネラル不足は筋肉にも神経にもきちゃいますよ。水分補給には必ずミネラル、適切な塩分が必須です。
Posted by 豊田一番街ー豊田一番街ー at 2012年08月18日 19:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
残暑に梅干し、夏バテ対策
    コメント(2)