2012年07月16日

マイタウンおいでん

IYOIYOおいでん豊スタおいでんをブログに書いてきましたが、今年から一番街を通るおいでんまつり、予習を兼ねて他のマイタウンおいでんの中から時間の都合で行けるもの2つに出かけ、楽しませて頂きましたので、その報告をします。
マイタウンおいでん


最初に出かけたのは6月23日開催の「ほみにおいでん」でした。保見の団地の真ん中の道を封鎖してでの開催ですが、それが、なるほど、ここで開催するならこの道だよね、て、とっても良い感じに思えました。マイタウンおいでん
マイタウンおいでん


なにより最後のサンバ、これは南米から来ている人の多い保見ならではでしょう!
マイタウンおいでん


極東のおいでんと南米のサンバ、ふたつのカーニバルの合体を感じました。素晴らしい!!

それから、15日に行われたマイタウンおいでんの最後を飾る「おいでんあさひ風鈴まつり」です。
一番街から30キロ、車で1時間のちょっとしたドライブをした先のおいでんまつりは見慣れたおいでん踊りと
マイタウンおいでん



マイタウンおいでん


そののあと、全く風情のことなる「夢かけ風鈴」まで楽しむことができました。(このリンクは必ず見てね)
マイタウンおいでん


マイタウンおいでん


サンバとは全く反対の方向性ですが、これもまた素晴らしい!!

豊田市は広いです。それぞれの地区でそれぞれのおいでんがあります。どこでも新鮮な気持ちで楽しませてもらえました。ファイナルを目指すだけじゃなく、それぞれが完結する形でおいでんまつりは楽しまれています。来年はもっと多くのマイタウンおいでんを楽しみたいと思いました。
そして私たちはそれに負けないおいでんファイナルを僕らは作らなきゃいけない、そう思いました。


同じカテゴリー(一番街から)の記事画像
ハルメキザクラ3月20日春分
ハルメキザクラ3月17日
今日のハルメキザクラ3月13日
完売御礼 プレミアム付き商品券
6日(水) 2日後に迫りました!
プレミアム付き商品券使える店シールできました
同じカテゴリー(一番街から)の記事
 ハルメキザクラ3月20日春分 (2025-03-20 10:15)
 ハルメキザクラ3月17日 (2025-03-17 10:28)
 今日のハルメキザクラ3月13日 (2025-03-13 12:50)
 完売御礼 プレミアム付き商品券 (2024-11-06 16:55)
 6日(水) 2日後に迫りました! (2024-11-04 13:50)
 プレミアム付き商品券使える店シールできました (2024-10-28 15:51)

Posted by 豊田一番街ホンダ at 00:44 | Comments(0) | 一番街から
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
マイタウンおいでん
    コメント(0)