健康講座

豊田一番街ホンダ

2012年08月07日 17:24

なでしこの興奮からひどい寝不足のなか、今日の午前中、広川町老人クラブ「広寿会」でサッカーの話を枕で使いながら「強い日本を作るためには、老人は健康でなければならない」をテーマに50分間のお話しをさせて頂きました。

日本の人口はこのように変化して行きます。(グラフは全て国立社会保障・人口問題研究所HPから)
1990年



2010年



2030年



2050年



このように急速また極端に人口バランスが変化する中で、老人の意味もどんどん変わります。これから老人は多数派(赤と橙色がいわゆる老人)になります。もう、身体的弱者、守られるべき存在では居られなくなります。
「死ぬまで元気!」は単なる掛け声ではなく、本当に目指さなくてはならない目標になりました。
そのためにどうするか、今日は「噛むこと」について幾つかの提案をさせて頂きました。その中の一つ二つでも実践してもらえれば、もっと日本が(老人が)強くなれると思います。

ホンダ薬局

関連記事