2012年09月13日

とくダネ!でやっていたので

9月3日のとくダネ!でやっていたので、業界人としては看過できず、この本を買いました。
とくダネ!でやっていたので


内容はとても理解できます。できます以上に、なんで今さら?こんな本がたくさん出るの?です。
ホンダ薬局の店頭でも、あるいは、お呼びがかかった時の講演先でも、もう10年は前からこんなこと喋ってます。
食べ方の指導なんて、本多はアゴの動かし方の訓練方法まで交えて話してます。

もともとこれはグリセミック・インデックス(グリセミック指数・GI値)という90年代からよく知られた血糖値上昇指数を下げるための食事法です。当時は「低インシュリンダイエット」という名で知られていました。でも、この名前にはあんまり健康的なイメージがありません。もしかしたら、そのイメチェンによって生まれたのが食べる順番ダイエットかもしれません。

ホンダ薬局でいつもお客様に話している、特に理屈を知らなくても実践できる食べる順番ダイエット=低インシュリンダイエットの方法があります。

それは

0. 大前提、それはよく噛む事。特に、奥歯ですり潰すようによく噛む事。

で、それができるとして

1. 硬いものから食べる。(特に野菜でなくても良い、とにかく硬いもの)

2. 硬いものの中でも味の薄いものから食べる。

3. 野菜は先に食べるが、その中でも根菜類、あるいは豆から食べる。

4. 食事中の水分は控える。特に咀嚼中は飲まない。

5. 柔らかいもの(ご飯・お肉・さかな)は野菜と(口の中で)混ぜて食べる。

6. できれば、味噌汁もジュースもビールも食事の最後までとっておく。

そんなことです。

詳しい理屈が知りたい方は、ぜひ、当薬局までお越し下さい。
     ホンダ薬局

僕一番が強調したい事、それは、何を食べるかよりも、どう食べるか!なんです。「同じものをたべているのに、なぜあの人は、、、、。」その理由は、ただ、食べ方にあるのかも知れませんよ。



同じカテゴリー(ホンダ薬局 対話型薬局)の記事画像
子育て総合支援センターで段ボール迷路作り
百日紅(さるすべり)開花しました
見納め ルーテル幼稚園の桜
NHKは誤解してる、と思う件
備忘録:市街地の道路問題について取材を受けた
安城学園高等学校で段ボール迷路
同じカテゴリー(ホンダ薬局 対話型薬局)の記事
 子育て総合支援センターで段ボール迷路作り (2014-07-03 17:40)
 百日紅(さるすべり)開花しました (2014-06-26 18:02)
 見納め ルーテル幼稚園の桜 (2014-04-05 14:59)
 NHKは誤解してる、と思う件 (2013-10-04 12:21)
 備忘録:市街地の道路問題について取材を受けた (2013-10-01 17:57)
 安城学園高等学校で段ボール迷路 (2013-09-27 18:10)

Posted by 豊田一番街ー at 08:01│Comments(0)ホンダ薬局 対話型薬局
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とくダネ!でやっていたので
    コメント(0)